ズボラ番長が行く

丁寧な暮らしを送りたいのにぐーたらしちゃう主婦の日々

相貌心理学とは何?佐藤ブゾン貴子さんの講座に行った話(2020.11)

★押忍★ズボラ番長です。またまた久々の投稿です。

更新せずに毎度毎度すいません。

体調不良になったり回復すれば

その時できなかったことをするを

繰り返していたら師走になっていました。

 

 

書きたい事はたくさんありますが、

まずは先月に行った講演会が実に楽しかったので

今更感バリバリですが、ネタにしますね。

鮮度はもはやありませんが、

お付き合いいただければ幸いです。

 

 

皆さんは相貌(そうぼう)心理学をご存じですか?

相貌心理学とは、“顔から読む心理学”。

顔の形状を客観的に読み取り、

その意味を言語化して、

自分や相手を理解するための心理学です。

 

 

全然ピンとこないですよね!?

日本ではなじみがなくて当たり前。

フランス発祥の学問で1937年に

仏人の精神科医であり臨床学者であった

ルイ・コルマンによって確立されました。

 

 

観相学とも人相学とも違います。

顔を客観データとして分析して

顔と精神(内面)、顔と性格、人間性

パーソナリティーを見立てるというもの。

 

 

これを今のところ日本で唯一、

相貌心理学教授資格を有しているのが

佐藤ブゾン貴子さんです。

これまで2冊の書物を出されています。

f:id:zubora-bancho:20201215171536j:plain

左が佐藤ブゾン貴子さん初の著書、右が新書

佐藤ブゾン貴子さんはハーフではありません。

日本人女性で、アパレルの勉強のために渡仏。

現地で相貌心理学に出会い、傾倒。

学会長に師事し、5年の研修過程を経て、

日本人初の相貌心理学教授資格を取得。

資格取得者は世界で15人ですから

かなりご苦労されたのでしょう。

 

 

現在はフランス人のご主人と結婚し

東京でガレット屋さんを営みながら

学問の普及に努めてらっしゃいます。

 

 

去る11月14日、岐阜県大垣市にある

文化センター主催の講座があり、

はるばる木曽三川を越えて

夫婦二人で行ってきました。

f:id:zubora-bancho:20201215173219j:plain

帰りに一蘭・岐阜店に立ち寄って、久々にうまい豚骨ラーメン食べた

実際にお会いした佐藤さんは

「本の写真と違うでしょ」とご自身でも

仰っていましたが、小柄で聡明でお洒落な方。

2時間弱で相貌倫理学の骨子を抑えつつ

独自の資料をもとに

参加者自身の“顔地図”を作り上げていく。

そんな内容でした。

 

 

輪郭はエネルギー、体力量の大きさを表し

頬の肉づきにより感受性の深さに違いが

あったり、唇の厚みや両目の間隔、

こめかみの形状などなど、

顔の全パーツが情報になっているのです。

 

 

“日本人の悩みの大半は対人関係によるもの”

だと何かで読んだけれど、

相貌心理学の知識をもとに

人間関係を円滑に進めることも

過言ではないかもね!?

 

 

マスクしなくても良い時代がきたら

ぜひ実生活に活用してほしい学問です。

 

 

ちなみに、私が著者とこの学問を知る

きっかけは、ラジオでした。

TOKYO-FM系「坂本美雨のディア・フレンズ」

にゲスト出演されたのが2020年6月。

以来、佐藤さんのSNSをチェックし

念願叶ってお会いすることができました。

 

 

今年はいろいろあったけど、

ここぞという時に

やりたいことが達成できて

ありがたかったです。

 

 

以上です。

思いっきり寒くなったので

皆さん、くれぐれも気を付けて下さい。

★押忍★