ズボラ番長が行く

丁寧な暮らしを送りたいのにぐーたらしちゃう主婦の日々

さようなら、ありがとう。101歳の染色家・柚木沙弥郎さん

★押忍★ズボラ番長です。2月に入り早10日ほど。

今年初投稿です。2024年もぼちぼちやります。

 

 

さて、年明けから心休まらない出来事が

続いて生きていることが大切だと、

思えてなりません。

 

 

そんな中、昨夜、

私の大好きな染色家の柚木沙弥郎さんが

亡くなられたことを知りました。

雑誌「和楽」の12月・1月号でも特集されたばかり

突然の訃報に

悲しさはもちろんですが、

なんだか感謝の気持ちがこみ上げてきました。

 

 

柚木さんを知ったのは

コロナ真っ只中の2020年。

たまたまテレビで柚木さんの制作活動を知り、

当時90代だった柚木さんが

全身を使って作品作りに励んでいるのを

目の当たりにして感動しました。

 

 

以来、好みの合わない私たち夫婦が

そろってファンになりました。

2020年は長野県松本市の美術館へ行き、

展覧会を鑑賞。

柚木さんの生きる魂のようなものを

感じて、いつか作品が買えたらなと

思っていました。

zubora-bancho.hatenablog.jp

 

2022年に京都で開催された展覧会は

残念だけど行けませんでした。

 

 

 

100歳を超えても企業とコラボしたり、

外国に出展されたりと

年齢を感じさせないくらい活動の幅を

広げていらっしゃったので

いつまでも存在する人だと

勝手に思っていました。

 

 

つい最近、1点の作品を買えたのは

奇跡です。宝物です。

 

 

写真に上げた雑誌「和楽」で

2024年秋から柚木さんの大規模な

展覧会が開かれると書いてありました。

 

 

こちらが実現されるのであれば、

足を運ぼうと思う次第です。

 

 

40歳を過ぎてから

芸術を身近なものにさせてくれた

柚木さんに、感謝申し上げます。

さようなら、ありがとうございました。

 

 

というわけで、今日はこれにて。

★押忍★

 

2024年のはじまりは最強海運日。みなさま良いお年を!

★押忍★ズボラ番長です。8月以来の更新です。

私は元気です。随分ご無沙汰な間に

新しいルーティーンを生活に組み込んだので、

なかなかブログを書く時間ができませんでした。

すいません。

 

 

日の入りを迎えて

2023年も残りわずかになりました。

今年も当ブログをご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

2024年は、どんな年にしたいですか?

知っている人はご存じですが、

2024年の1月1日、午前零時は

甲子の月、

甲子の日、

甲子の時間が重なる最強に強運な時間です。

「甲子」とは、始まりを意味します。

 

 

新年のスタートとともに、

ぜひ幸せを願いましょう!

 

 

また、元日は

甲子の日と、天赦日(=大吉日)と、

一粒万倍日が一度にやってくる。

これまた相当めでたい日。

ダイソーで買った令和6年の運勢暦より

こんなに重なる日は

滅多にないから、ワクワクしますね。

 

 

どうぞ良いお年をお迎えください。

それでは、今日はこれにて。

いちおう手を振っている風だよ

★押忍★

 

 

 

慶応VS仙台育英の高校野球決勝戦を見て感じたこと

★押忍★ズボラ番長です。暑さの中に少しずつ

秋の気配を感じますね。

 

 

夏らしいことをあまりしいない私ですが、

昨日の高校野球勝戦はしっかり見ました。

高校野球も野球も興味がないのに

プロ野球選手の清原和博

モデルの亜希さんの息子

清原勝児さんがベンチ入りしていると知り

ミーハーな私はテレビにくぎ付け!

なんなら、次の日に

雨の中近所のコンビニまで歩いて

スポーツ紙を買ってきたほどです。

慶応高校野球部員の笑顔がまぶしいですね

この試合で私が感じたことは

エリート伝統校のすごさです。

 

 

甲子園とは思えない声援の大きさ

ボルテージの高さ。凄かった~

リモコンの音量を間違えたかと思いましたよ。

 

 

試合終了まで全く衰えることがなかった

慶応側の応援に私は「所得格差」を感じました。

 

 

ごめんなさい、ただのひがみです。

なんといって表現したら良いのか迷いましたが

お金持ちの強さみたいなものを感じて

ちょっと怖かったですね。

 

 

あの大声援の中、

果敢に戦った仙台育英の選手たちは

本当によく頑張ったと思います。

 

 

そして、ミーハーの私が注目した清原君、

代打で出場しましたね。

いやー、ご両親にそっくりではないですか。

ちょっと俳優の池内万作さんに似てませんか?

(誰にも聞いてもらえないのでここで暴露)

少し登場しただけなのに

存在感・注目度の高さが

早くもスター級でしたね。

 

 

きっと私のようにミーハーは人が多いから

かもしれませんね。

 

 

慶応高校野球部の姿をじっくり観察しましたが、

選手の多くが試合中も笑顔なんですよ。

「時代が変わったなー」としみじみしました。

 

 

その昔、私が学生だったころ

100m走で笑いながらゴールしたら

体育教諭に怒られたことを思い出しました。

 

 

「彼らの中に緊張感はないのかしら」と

不思議でした。

自由な髪形、練習時間の少なさ、

上下関係のない部員たち。

エンジョイベースボールなんて

キャッチーな指針を掲げるなんて

洗練されてますよ。

今年の流行語大賞

ノミネート確実ですね。

 

 

これまでの高校球児にありがちな

根性・根性・ド根性なんてどこ吹く風。

優勝後のキャプテンのインタビューでも

とても論理的というか

地頭が良い発言というか、

これまたお金のある家庭に育った子たち

だな~と感服しながら見ていました。

 

 

なんだろ、「余裕」があるんですよね。

全然泥臭くないの。

この余裕は、この学校だからできることだな。

いや~、またひがんでしまった。

 

 

これからの高校野球のあり方を変える。

107年ぶりの慶応高校の優勝で

新しい風が吹くかどうか、

ちょっと楽しみですね。

 

慶応高校・仙台育英野球部の皆さん、

全国の高校球児の皆さん、

熱い夏、お疲れさまでした!

 

 

今日はこれにて。

★押忍★

もういくつ寝ると、断酒開始から1年になります

★押忍★ズボラ番長です。暑中お見舞い申し上げます。

それにしても暑さが体に堪えます。

皆さんは、何か対策してますか?

 

 

以前の私なら、「暑い日はビール!ハイボール!」

と即答していましたが、

今の私は変わりました。

 

 

2022年8月5日から断酒してまして、

気づけば、もう少しで1年になります。

家からすべての酒を消すと欲しがるかと思って残しといた子たち。
ようやく捨てました

 

 

いやー、続きました!

誰か褒めてほしい(笑)

我ながらよく続いたと思います。

 

 

開始当時のこともブログに書きました。

色々苦戦したなー

zubora-bancho.hatenablog.jp

 

断酒を習慣にするとは、

1年前は想像もしていませんでしたが

今や私の体は酒をほとんどほしがらなく

なりました。

 

 

今は、お湯の水割りにレモン果汁で

味をつけたものを常に飲んでいます。

 

 

これだけ暑いと酒が少し飲みたくなります。

でも、記録が途絶えるのが悔しいので

手は出していません。

 

 

断酒生活のきっかけは

長引く不調をどうにかしたくて

栄養療法を取り入れている病院に

通い始めたことからでした。

 

 

医師に数々の不調を話した結果、

告げられのが禁酒を超えて「断酒」!

 

 

そのおかげ、プラス、

病院で処方される鉄剤などの薬や

アドバイスを受けて薬局で購入する

サプリメントの摂取、

できる限り実践している栄養バランスを

考えた食事を含む栄養療法も

体質改善に大きく貢献しています。

 

 

あとは、アロマオイルを何種類か買って

気分や身体の状態に応じて

香りを嗅いだりする効果も大きいです。

 

 

身体は少しずつイイ感じです。

 

 

まず、むくみが減りました。

手を洗うと感触でむくんでいるか

分かりますよね?

断酒から半年過ぎたくらいから

手のむくみがすっきりしているんです。

 

 

むくみがなくなったほかは

PMSがだんだん良くなり

気圧痛も気にならなくなり

寝込む日が減りました。

 

 

これらの症状が全くなくなった訳では

ありません。

ラクになったと思った翌月は

結構痛む月もありますが、

ひどかった時に比べたら

大きな進歩です。

 

 

酒を飲み続けていた頃は

胃が常に分解されない水分で満たされ、

チャポチャポで

まるで沼のようだったから

水はけが悪かったのでしょう。

 

 

でも今はずいぶん水はけがよくなった

と実感しています。

 

 

私の断酒体験が

断酒したくてもできない人にとって

少しでも力になれたらと思います。

 

 

効果はすぐには出ないので

せっかちな人には忍耐も必要ですが

意欲的になれますよ。

 

 

また気が向いたら断酒生活に

触れたいと思います。

 

 

今日はこれにて。

暑すぎる夏、

どうぞご自愛ください。

 

★押忍★

さよならロフト名古屋。閉店前に行ってきました【2023.06.30閉店】

★押忍★ズボラ番長です。明日で6月も終わり。

長い間、更新せずにいたら

2023年が半分過ぎそうよ。

 

 

私は元気なんですが、

名古屋の中心部、栄地区の

買い物スポットがまた1つなくなり

街の活気が失われようとしています。

 

 

2023年6月30日、

栄ミナミの「ロフト名古屋」が閉店します。

テナントが入るナディアパークも心なしか暗い雰囲気がしたよ

6月半ばに足を運びましたが

閉店セールも終盤に向けて

各階で商品が少なくなっていて

「終わる瞬間」が近づいているのを

目の当たりにしました。

1階中央には長い歴史を物語るメモリアルスペースがありました

エントランスを入ってすぐの

スペースには、オープン当初、

ロフト名古屋のイベントのポスター

が貼られていて

見入ってしまいました。

広告のデザインも時代の流れを感じます

1996年11月にオープンしたロフト名古屋。

私は1998年~2000年はじめに

よく足を運んでいました。

 

 

なぜなら当時勤めていた会社が

すぐ近くにあり、

仕事の資料探しやお遣いやらで

お世話になったからです。

 

 

その後も、

取り扱い店の少なかった

レスキューレメディーを買いに行ったり

 

 

結婚してからは

ちょっとした家具や掃除用品買ったり

私の生活の中でロフトの購入商品は

割と今も使っている。

あ、旅行のキャリーバッグも

ここで買った。

 

 

「品揃えと質の良さ」が

良かったのよね~。

 

 

当ブログではこれまで、

丸栄、アネックスの閉店について

投稿しましたが、

まさかロフト名古屋がなくなるとは

思ってもいませんでした。

 

 

ありがとう、ロフト名古屋!

今日はこれにて。

★押忍★

映画「14歳の栞」を見て当時の自分に会えました

★押忍★ズボラ番長です。久々の投稿ですが

お付き合いください。

ここ数カ月は活動的に動けています。

断酒の効果で元気を取り戻しつつあるのかな?

 

 

 

さて、新緑が美しい季節ですが

備忘録としてどうしても書いておきたかった

ので、今さらながら3月末の出来事を書きます。

 

 

私はマイナーな映画を見るのが好きで

3月に名古屋パルコにある

センチュリーシネマで

「14歳の栞」を鑑賞しました。

一般人を取り上げているのでパンフもグッズももちろんなし。
館内ポスターで唯一登場人物が分かります

この映画、いわゆる芸能人・著名人が

出演しているのではなく

ごくごく普通に生活している一般の

中学生に密着したドキュメンタリー映画

 

 

2021年の春に東京で初上映されましたが

全国で再上映の声がかかり

今年の桜の頃には

各地の映画館で上映されていました。

 

 

とある中学校(多分、関東地区)の

2年6組の3学期に、

クラス全員ひとりひとりに取材・密着

して等身大の14歳の姿を映し出していました。

 

 

私はたまたま2022年暮れに

SNSで作品を知り、内容のダイジェストを見て

泣いてしまいました。

14歳の私と同じことを考えている子が

3人くらいいたのです。

 

 

私の14歳は平成初期だったけど

令和になっても考えていることは

同じであることに衝撃を受け

全編見届けたいと思ったのです。

 

 

おちゃらけていても

中身は色々考えている子、

友だちと一緒にいても

友人がいらないという子、

教室に入れなくて保健室に通う子、

大人の世界を達観している子…。

 

 

14歳という大人になりそうで

子どもの要素も残っていて

アイデンティティーを探して

生きている様子は昔も今も

変わらないと感じました。

 

 

マスク生活ではなかったので

コロナの前に撮影されたようですが

今の彼らはきっと高校卒業する

ころかなー?

 

 

本当に真綿のようにフワフワした

触れたら壊れてしまいそうな心を

持った子ばかりで

2023年の今、その心をどう変容

させて現実と向き合っているのか

興味が湧きます。

 

 

この映画、来年も多くの人たちの目に

触れていただきたい。

大人も同世代の人も

親御さんも教育関係者も。

14歳の目に映る世界は

大人が思っているより深くて広いよ。

 

 

このような挑戦的な作品を

世に届けてくれた制作陣の方々、

そして14歳だった2年6組の皆に

お礼を伝えたいです。

 

 

というわけで、今日はこれにて。

寒暖差にお気をください。

★押忍★

名古屋市西区浄心・グルテンフリーの弁当屋「みちのり弁当」に行ってきました

★押忍★ズボラ番長です。4月も半分経ちそう

ですが、お元気ですか?

今回は3月末に出かけた話を投稿します。

 

 

皆さんは「グルテンフリー」という言葉を

聞いたことはありますか?

 

 

小麦などに含まれている成分「グルテン」が

入っていない(=フリー)

食品、食材が、最近注目されています。

 

 

アレルギーをお持ちの方や

健康に気を遣う方はご存じかもしれませんね。

 

 

そんなグルテンフリーの食材・調味料で

作るお弁当屋さんが、名古屋市西区浄心

できたので足を運んできました。

 

 

店名は「みちのり弁当」。

今年2月に開店した店舗に

ようやく行けました。

 

 

場所は地下鉄鶴舞線浄心駅から

歩いて3分ほど。

小路多めの名古屋の下町に

昔ながらの家屋をモダンな雰囲気に

改築した店構えが溶け込んでいました。

白い看板が目印。カウンターのショーケースにはお惣菜も並びます

 

店頭では3種類のお弁当を販売されていて

あおさちくわの天ぷらが入った

定番の「みちのり弁当」や、

黒酢チキン南蛮入りの「肉のり弁当」、

すだち塩さばがメインの「魚のり弁当」と

どれもおいしそうなんです。

 

 

伺った日は売り切れを避けるため

店の到着時間に合わせて電話で注文しました。

Uber Eatsや出前館やWoltにも対応していて

欲しい時に注文できて便利ですよね。

 

 

メインのおかず以外にも、

卵焼き、さつまいもの甘露煮、

にんじんしりしりやきんぴらごぼうなど

これらすべてグルテンフリーで

作られています。

 

 

これってすごくないですか!

オールグルテンフリーですよ。

 

 

私の家からは少し遠いのですが

どうしても行きたかったのには

理由がありまして…。

 

 

私は小麦アレルギーではないのですが、

小麦を摂取した後に体がだる重くなったり

イライラしたり急に眠くなる

「血糖値スパイク」が出る傾向があります。

 

 

1年ほど前、食物の摂取によって

体調に変化が起こることを知ってから

なるべく小麦の食材を控えてはいます。

気にかけてみると分かりますが、

日本に出回っている小麦製品は本当に多く、

小麦を全く摂らないのは難しいと

感じています。

 

 

ただ、アレルギー体質で

小麦摂取が生き死ににかかわる人も

大勢います。

 

 

そういった方には、まさに救世主と

いえるお店が誕生しましたね。

 

 

このお店では小麦だけではなく、

大麦やそのほかの麦類も使っていない。

さらには店内に小麦を入れないために

従業員の制服の手入れにも

注意を払っていると店のSNSで見ました。

それほどまでにグルテンフリーを徹底

している店は他に聞いたことがないので

一度行ってみたかったのです。

 

 

そんなこんなで、弁当を購入した後は

浄心から北に向かった先にある

庄内緑地公園」に行き

年甲斐にもなく

レジャーシートを敷いて

ピクニックしました。

パッケージのデザインがかわいいですよね。デザートにどら焼きを購入しました

弁当のおかずひとつひとつが

どれもおいしくて感激しながら食べました。

見た目もきれいですよね。5種類以上のおかずが入っていて箸が進みます!

 

見た目は割と小さめなので

「足りないかな」と思いきや、

白米も含めて中身が

ぎっしり詰まっていて

十分食べ応えがありました。

 

 

弁当ですから割としっかりと

味付けされていますが

濃すぎない薄すぎない

丁度良い塩梅なのがウレシイ!

あおさの天ぷらは、

あおさの風味がしっかりしてるし

衣のサクサク感にやられました。

チキンはぷりぷりで

自家製のタルタルが旨かったです

 

しかも、

デザートに選んだどら焼きが

これまた最高!

黒蜜あんバターと塩キャラメルを

1つずつ買いましたが

どちらも甲乙つけがたいお味。

皮のしっとり具合や

甘みと塩味のバランスが私好みでした!

これはお土産にもイイですよ。

 

 

二人で「うまいうまい」言いながら

束の間の春をたのしみました。

 

 

ぜひ、また伺いたいお店でした。

 

 

そんなこんなで、今日はこれにて。

★押忍★