ズボラ番長が行く

丁寧な暮らしを送りたいのにぐーたらしちゃう主婦の日々

Every Little Thingデビュー25周年記念ライブが直前で開催見送りでショック!

★押忍★ズボラ番長です。今週は色々とありました。

なんて、いきなり大げさに書きましたが

最近、自分の身にショックな事が起きると

中々立ち直れません。

 

 

今週は月が替わり気持ちを新たにして

取り組もうと決めていたのですが

6月1日に事態は起きました。

 

 

このご時世にカミングアウトするのは

少々はばかられるのですが

週末の6月5日に東京で行われるライブに

参戦する予定でした。

 

 

 

それが…

4日前になって開催見送りになったのです。

f:id:zubora-bancho:20210604171925j:plain

ゲットしたてのチケットがどうか無駄になりませにょうに。

 

私のブログに遊びに来る方は(いるの?)

私の好きなアーティストが

Every Little Thingということをご存じでしょう。

 

 

 

彼ら、今年でデビュー25周年です。

近年はコロナ禍とあり、ライブを含めた

露出およびファンとの交流が少なく

ファンクラブに入っている私でさえ

継続する気持ちが萎えるほどでした。

 

 

4月に突然ライブのお知らせがあり、

 

6月5日は東京の中野サンプラザで、

さらにはデビュー日の翌日、8月8日に

大阪のフェスティバルホールで開催する

という、アニバーサリーと謳う割には

今のご時世に配慮した小規模開催でした。

 

 

無事にチケット当選はできたものの

コロナの感染状況は依然先が見えず

とうとう緊急事態宣言が…。

 

 

それでもエイベからは何の連絡もなし。

「この状況下でもやるんだ、すごいな」と

不安はありつつ、新幹線の手配や

久々の遠出に必要な物をそろえていくぞと

気持ちを若干無理やり上げていきました。

 

 

そして先週末の5月29日、

チケットの発券期間に入っても

エイべからは音沙汰ないので

手配すると、結構良い席がとれたのです。

 

 

でもって6月1日の正午に見送りの連絡…。

ひとこと言ってもいいですか!?

正直、

もっと早くアナウンスできんかった?

 

 

その日の午前中はライブに行くために

必要な身の回りの物をネットで買っていまして

「午後はぷらっとこだま取るか」と

段取っていた矢先でした。

本当に不幸中の幸いです。

 

 

依然感染者が多い東京に足を運ぶのは

正直恐かったので、見送りと聞いて

安堵した自分もいます。

このブログを書いていたら、

吹っ切れるかなと思っていましたが

今もうっすら涙が浮かぶくらい

ショックから立ち直っていません。

 

 

恐らくというか、はっきりいえるのは

「楽しみにしていた=期待していた」

からでしょう。

 

 

期待していたのには訳があって、

昨年2020年2月、

ちょうどコロナが日本に上陸した時期

東京でELTのファンミがありました。

 

 

私は当選していましたが、

丁度その頃、左手の親指の腫瘍除去手術を

した直後で、手洗いがうまくできず

不自由だったので行くのを断念しました。

 

 

その時もエイべの対応にモヤモヤしたんだよ!

直前に「コロナに気を付けてきてね」的な

メールだけ来て開催したもんね。

 

 

昨年悔しい思いをした分、

周年記念は是が非でも参加したかった。

 

 

でもまたしても運営の遅すぎる判断に

振り回されてしまいました。

 

 

きっと遠方からくる予定だった人も

多数いたでしょう。

移動のための公共交通機関や宿泊先を

手配していた人もきっといるよね。

 

 

ファンの中には私のように中年になって

例えば女性ならば更年期の方もいるならば

きっと未だに立ち直れずにいる人も

いるんではないかと心配してしまいます。

 

 

まだ中止なのか、振替公演をやるのか否か

先の情報が入っていませんが、

私の友人がエイべのアーティストのファンで

昨年のライブが

延期に次ぐ延期の末中止になった際、

チケット代金が払い戻されるのに

2ヵ月かかったというから

さずがエイべだな~と思い、

改めて色々と期待しないと決めました。

 

 

なんだか恨み節、大炸裂な投稿ですが

この出来事のほかにも

今週はショックな事があり、

更年期にさしかかっている私には

痛手で始まった6月。

 

 

皆さん、色々あると思いけれど

今は、生きているだけで偉いよ本当に!

 

 

というわけで、今日はこれにて。

良い週末を。

★押忍★

星野源さん、新垣結衣さんご結婚おめでとうございます。

★押忍★ズボラ番長です。5月最終日。

今日付けの読売新聞にラルクアンシエル

全面広告を掲出していると聞き、

近所にコンビニで購入したら

まさかの一部地域掲載で載っておらず。

f:id:zubora-bancho:20210531162215j:plain

広告でも名古屋飛ばしが主流なの?悲しい(´;ω;`)

 

今月は色々なことに揺さぶられました。

3度目の緊急事態宣言、

田村正和さんの訃報、

深田恭子さんの療養による活動休止、

こう並べてみると

悲しくなってしまう報道ばかり。

 

 

ですが、唯一救われたのは

星野源さんと新垣結衣さんの結婚。

久々に心躍ったニュースでしたね。

公表では「逃げ恥」新春ドラマの撮影後

交際に発展したそうですが…。

その前から付き合っていただの

一度距離を置いていただの、

報道の熱は冷めやらぬといった感じ。

 

 

世間の報道から遅れること約半月、

今日はこの事について書きます。

なぜ遅くなったのか…

それは昨年末、逃げ恥SPに際し

雑誌AERAで二人が対談しているのですが

その記事を読み返したかったけれど

なかなか見つからなかったからです(笑)

f:id:zubora-bancho:20210531162816j:plain

二人のサイン入りポラは読者プレゼントと思いきや違った。今誰が持っているのか?

しっかし読み返すと、

フツーのことしか話していない。

普通のことで盛り上がれるって

心許している証拠だね。

 

 

過去に星野源AERAで対談連載をしており

その復活版のような形だが、

ガッキーはほとんど受け身で

ドラマのこと、日常のこと、

音楽のこと、逃げ恥チームで

カラオケしたことが書かれていました。

 

 

これはガッキーファンを敵に回すことに

なりますが

ガッキーっていつも目が死んでる

じゃないですか?

 

 

この対談では目線は固まっているけれど

死んではいないのが源さんには

心を開いている証拠かなと思いました。

 

 

何なら星野源もいつも目が死んでる感じ…

(私はどれだけの人を敵に回すのだ)

 

 

そんな目が死んでる二人が

(何度も言わなくて良い)、

好感度があり人気をキープできてるのは

揃って口角が上がっていて

歯と口角の間に隙間ができ

頬壁とのバランスがとても良いから

なんでしょうね。

だから二人共親しみが持てるんですよ。

 

 

 

ガッキーは昔から

「この人は警戒心強いな~、

人を信じてないな」と推測したくなるほど

どの笑顔も目が笑っていなかった。

f:id:zubora-bancho:20210531165537j:plain

最近ではフワちゃんに急に自撮りを求められてこの表情(困惑も演技のうち!?)

さっきから勝手に私の意見を述べていますが、

ドラゴン桜やマイボスマイヒーローの頃は

まだ笑っていた。

f:id:zubora-bancho:20210531165915j:plain

このドラマでガッキーがハセキョーの事務所の後輩と知り、バーターの仕組みを知った

いつからだろう、

情熱大陸で密着されていた時も

警戒心強めの目だった記憶があります。

(ずっといられたら無理もない)

 

 

 

ちなみに私はガッキー好きです。

(これだけ言っておいて)

メディアに出ると時々心を許す瞬間があって

それを垣間見ると

まるで幻の鳥を発見したかのような

穏やかな気分になります。

 

 

ご結婚されたからには

心から笑える時間が増えることは

間違いありません。

 

 

引退説もささやかれていますが

長く芸能界に身を置いて

第一線で活躍してきたのだから

それはそれでアリで

これまで視聴者やファンのために

スター稼業にまい進してくれて

ありがとうと言いたいです。

 

 

あれ!?ご主人にあまり触れてない(笑)

ま、いっか。

 

 

ともあれ、

星野源さん、新垣結衣さん

ご結婚おめでとうございます。

 

 

今日はこれにて。

★押忍★

日曜の夜、「週刊さんまとマツコ」を見て日本のテレビ業界を憂う

★押忍★ズボラ番長です。私の街にまたしても

緊急事態宣言が出た。

加えてフライング気味に梅雨が始まった。

もはやストレスフルで当たり前な毎日だ。

どうにかして~

 

 

そして、またもや更新頻度が下がってしまった。

すいませんm(__)m

 

 

さて、本題。

 

 

小さい頃から私は大のテレビっ子でした。

ところが最近視聴時間が激減。

昔では考えられないことです。

 

 

「見たい」と思う番組が見当たらない。

2021年4月期の新番組で

少々期待していたものがあったが

予想を上回る外れっぷりで

本気でテレビ業界を心配しています。

その番組とは

「週刊さんまとマツコ」です。

f:id:zubora-bancho:20210510174523j:plain

真裏でフジテレビがサザエさんが放送されているからこの衣装らしい

明石家さんまマツコ・デラックス

起用しておいて30分間驚くほどつまらない。

ある意味、画期的ともいえるかもしれない。

 

 

毎回、1つのテーマを掲げて

さんまさんとマツコがロケに出る内容で

TBS系列日曜よる6時30分から

放送されていますが

皆さん、この番組ご存じですか?

 

 

ほとんど番宣されていないし、

ネットにあまり話題に上っていません。

これは完全に主観だね

 

 

TBS公式ホームページでは実に簡素な

サイトがあるのみ。

www.tbs.co.jp

そこには「毎週日曜」と謳っていますが

今のところ隔週か?と思うほど

一週間おきにオンエアされていて

 完全に鮮度が落ちている始末。

 

 

だが、来週5月23日の4回目にして

ようやく「週刊」となる予定だ。

その辺は安堵。

 

 

ちなみに、公式の番組概要を引用すると

国民的お笑い芸人の明石家さんまと、
日本を代表する“さんまファン”かつ“

最強のお喋り相手”マツコ・デラックスがTBSで合体!

 

番組では、そんな2人がお互いの「知られざる顔」「新しい魅力」を引き出すべく、

ある時はスタジオで、ある時はロケで思う存分喋り倒す。

 

喋ること全てニュースになると言っても過言ではないさんまとマツコ…

日曜のよる6時30分は、何が起こるか全くわからない『週刊さんまとマツコ』をお楽しみに!

とある。

 

 

本気でお笑い怪獣と大物MCの無駄遣い

といえるほど面白くない。

 

 

なぜつまらないのか考察したくて

今のところ全オンエアを見ているが

とにかく30分間ダラダラしている。

テンポが悪い以前の問題だと思う。

 

 

初回はさんまさん、マツコのそれぞれの

楽屋で繰り広げられるスタッフとの談笑

のみで、2人が顔を合わせるには至らず。

 

 

2回目は、真裏のサザエさんを意識して

さんまさんが波平、マツコがサザエさん

仮装してトークした。

テーマはまさかの「さば」だった。

 

 

さばにした理由は、

事前にスタッフとさんまさんが談笑した際

さばの話題が盛り上がったとか…。

 

 

だが案の定、さばには大して触れることなく

大きく話は脱線し2回目は終わった。

 

 

そして3回目は弁当作り対決!

長くて締まりのないオープニングトークの後

それぞれ別々のスーパーへ買い出し。

もちろんスタジオでの調理までに尺は収まらず

調理は次週に持ち越された。

 

 

弁当作りで2週に分ける必要あるのかな~?

この文章まで締まりがなくなってきた(笑)

 

 

どれくらい持続するか、

楽しみよりマジ心配よ。

だって、スタッフが出てきたり楽屋トーク

視聴者に見せて何が面白いの?

 

 

大物芸能人を起用しただけの

スタッフによるおごりですよ。

 

 

最上級の素材を用意しておいて

番組進行はゆるゆるで

「どうやって調理しよう?」と

思いあぐねていたら、素材が腐っていく~

打ち切り~。なんてことにならない事を祈る!

 

 

スタッフがもう少し舵を切らないと。

2人の素材をダメにするし

それがテレビの衰退に直結することを

自覚してほしいです。

 

 

初回でマツコがテレビを斜陽産業と嘆いていたが

その通りになってしまいますよ。

 

 

以前、さんまさん自身がTBSの番組で

「古い芸人は沈むと分かっている船(=番組)

にも乗らなくてはならない時がある。

 

 

俺たちの時代は付き合った人たちを

大事にしながら、あんまりテレビ業界で

沈むと分かっている船に

あんまり乗りたくない。

 

 

我々のキャリアだと

番組の企画で分かったりする。

ほぼ80%くらいわかる。それを分かって乗る

俺もなるべくそうしてる。」

 

 

と、今のテレビ業界について話していましたが

この番組が早く沈むことなく

MCとスタッフが協力し合って

強い船を作っていただきたいと切に願います。

 

 

長くなったけど、テレビは非日常を見せる

媒体だってことを今一度体感したいだけ!

それくらいテレビ好きなの、私。

 

 

というわけで、さんまさん、マツコさん

番組の偉い人・江藤さん、頑張ってください。

 

 

今日はこれにて。

★押忍★

Zoomを始めてみて分かった、「つながる」ことの大切さと危険な香り

★押忍★ズボラ番長です。4月も終わりが見え、

大型連休に突入ですね。

私は2ヵ月くらい忙しかったのですが

ようやくトンネルを抜けた感じで

疲れてます←ま、いつものこと。

 

 

忙しかったこの間に、始めたことがあります。

それは、Zoomです。

f:id:zubora-bancho:20210428175355j:plain

直筆の文字にも覇気が感じられません(笑)

世間の波から遅れに遅れての開設。

きっかけは仕事ではなく、プライベート。

 

 

健康について深掘りしたいと思っていたら

私が興味を持つ人たちが立て続けに

オンライン講座を開いたから、

「これは始める時期なのか」と腹を括った。

 

 

仕事柄、とっくに始めていてもおかしくないのだが

顔を付け合わすと異常に緊張してしまうので

なるべく避けていた。

それと、「ただよりこわいものはない」からだった。

(skypeには一応入っている)

 

 

今回、参加した講座は3つあり

1つは地元の整体師が開いたもの。

他の2つは著名な専門家が開いたものだった。

 

 

1番はじめに参加した著名人の講座では、

操作がほとんどわからず

顔も名前もばっちり出して挑んでしまった。

恥ずかしながらその時初めて顔を出さずに済む

方法を知り、以降は顔出しを止めた。

 

 

2度目は地元の整体師が開いたものだったが、

顔を出さずに参加した。

その時事件は起こった。

正確には事件というほどではないが

恐れていたことが起きた。

会の終わり間際に参加者の1人が

「つながりましょうよ~」と言ったからだ。

 

 

私、この言葉に拒絶反応を示すんです。

顔出さなくて本当に良かった。

きっと口にした本人にとっては

他愛もない一言なのだろう。

むしろ、顔の見えない私に向って言ってないし

でもね、「つながり」が軽すぎやしませんか?

 

 

昔のコンパで連絡先交換しようよー、とか

今ならLINE交換しようよー、とか

言い出す人は後々のつながりを

考えて話しているのだろうか?

いや、考えていないだろう。

今が大事だし、

この一言から始まる何かがあるだろう。

 

 

そこまで、考えてしまう私は

きっと面倒くさい人間だ。

 

 

だから、LINEもやらないし友人もほとんどいない。

寂しい時はもちろんあるけれど、

つながりは人と人が節度を持って接してなんぼ

かなと思う。昭和で1970年代生まれだもんで。

 

 

2週間で参加した3講座で

早くもオンライン疲れを経験し

せっかくデジタル慣れしたかったのに

「つながり」1つで萎えてしまったのでした。

 

 

皆さんもそんな経験ありませんか?

今どきのツールのおかげで

またひとつ勉強になりました。

 

 

それでは、今日はこれにて。

良いGWを!

★押忍★

お久しぶりなのに、ブログ開設3周年になりました。ありがとうございます。

★押忍★ズボラ番長です。ご無沙汰しています。

2021年4月16日でブログ開設3周年です。

とはいえ、前回の投稿が3月6日で

かなり間隔開きましたが、

皆様のおかげで続けられています。

どうもありがとうございます。

 

 

最近の私はというと、、、

 

 

目が回るほど忙しかった。

f:id:zubora-bancho:20210416153746j:plain

番長のぬいぐるみも久々に登場

お陰様で仕事面でお声をかけていただき

初めてのチャレンジの連続。

 

 

一生懸命取り組んでいたら

体調に出てきました。

体調管理も含めてプロの仕事が成立する

と思っているので、

管理できなかったことは悔しくもあり

反省するところです。

 

 

今年に入って調子良かったことと

体調のリズムが理解できるようになったので

適宜プロによるメンテナンスに頼り

乗り越えてきました。

結果、絶不調まではいかなかったけれど

緊張感が続いて今週とうとうバテました。

また粛々と活動していきます。

 

 

忙しさを何とか乗り越えられたのは

直接施術していただいた事も一因ですが

新しく健康のために取り入れた物があります。

 

 

それは、

堀江薬局の“ご縁授茶”です。

f:id:zubora-bancho:20210416154812j:plain

定期購入すると、スタッフや堀ママによるアドバイス満載の刷り物が届くもの嬉しい

堀江薬局といえば鳥取にある漢方薬局。

代表を務める堀江昭佳さんが

今や“堀ママ”として心身の不調に悩む人たち

愛ある毒を含めたナイスなアドバイス

SNSや著書で発信しています。

 

 

堀ママとして活動されるようになったのは

ここ最近の話ですが

血流シリーズと呼ばれる著書を本名名義で

出版されて以降、重版に次ぐ重版で

漢方と血流、そして日頃の生活の改善法を

分かりやすく伝授してくれる人でもあります。

 

 

1月にようやく「血流がすべて解決する」を

読んだと同時に生活を改めたいと感じて

彼が監修している血流促進の紅茶を

毎月定期購入しています。

 

 

決してお安くはないけれど

少しずつ体や思考が前を向き始めたと

実感しているところです。

 

 

でも今回のバテはこの紅茶のパワーでは

敵わなかったようです。

 

 

紅茶については継続していくと思うので

また機会があればお伝えしたいと思います。

 

 

そんなこんなで、私は何とか生きています。

これからもズボラに発信していくので

お付き合いいただければ嬉しいです。

 

それでは、よい週末を!

★押忍★

しばらくブログをお休みします。元気ですのでご安心を

★押忍★ズボラ番長です。気づけば3月。

二十四節気では「啓蟄」も過ぎ、そろそろ

春の気配があちらこちらで感じられる頃。

 

 

当ブログに遊びに来てくれている皆さん、

いつもありがとうございます。

私、ちょっとバタバタしてきまして

ブログを書くリズムがうまく取れなくなりました。

 

 

というわけでブログをお休みします。

「今度はいつと~言えません~♪」

なんて百恵ちゃんの歌ではないけれど

来月4月はブログ開設3周年になるので

それまでには復帰すると思います。

 

 

 

体は元気ですが、疲れている様で

ユニクロの店頭のチラシにあった

エアリズムを

バカリズム

フツーに読み間違えました。

f:id:zubora-bancho:20210306215332j:plain

まだ私、ヒートテック着てるけどファッションは一歩リードね

その瞬間、

「だめだ、ブログ休もう」と決めたのです。

 

 

「無理しちゃダメ」と何かが教えてくれた

瞬間でした。

 

 

ちなみに、春は陽も明るくなってウキウキする

季節だけど、「春眠暁を覚えず」と昔の人は

よく言ったもので、東洋医学的には

急に頑張るとしんどさやだるさ、

眠気が出てくるそうだ。

 

 

くれぐれもご自愛ください。

とりあえずまたお会いしましょう。

それでは、良い週末を。

★押忍★

左手親指の腫瘍切除から1年。その後の生活どうなった?

★押忍★ズボラ番長です。今夜は満月です。

だからか、月に一度の生理がやってきて

終日激だる重でぐったり。

でも頭と目だけ冴えている不思議な1日です。

 

 

ブログのこよみを振り返っいたら

昨年2020年の今頃は、今日のように

パソコンが打てるような状況じゃない事を

思い出しました。

 

 

左手の親指の腹にできた1㎝大の腫瘍を

手術で切除していたのです。

f:id:zubora-bancho:20210227230216j:plain

この写真はちょうど1年前。手が洗いづらくて困ってた

あれから1年。私の指はどうなったでしょうか?

f:id:zubora-bancho:20210227230405j:plain

親指の爪の右端に沿って傷口があるのが分かりますか?

正直、元の状態のようには動けていません。

まだ爪の先に何かに触れるとしびれます。

しびれは日に日に弱くなっていますが

なくなってはいません。

 

 

このしびれが曲者で、

手術して分かったことですが親指って常に

何かに触れていたり、支えていたり

バランスをとっています。

(多分他の指もバランスとっているんだろうね)

 

 

この部分に力を入れづらくなるから

(入れるとしびれが強いor痛くなる)

 

 

キャップを回す、パッケージを割く、

新聞や雑誌といった薄い紙をめくる時

とても不便です。

(立ち読みする時、最後のページが一気に

めくれてイライラすることがしばしば)

 

術後3~4か月はパソコンのキーボードの

スペースキーも押せず、

他の指でカバーしていました。

 

 

物に触れる時も指を使うことを

無意識に避けるようになっていたので

左手全体の力のかけ方が変わり

筋を痛めてマッサージ師に親指の筋肉を

入念にほぐしてもらったこともあります。

(それは術後半年後かな)

 

 

術後半年、一年と主治医に経過を見せていますが

いつも「元には戻らないもんですね」と

つい愚痴がこぼれてしまいます。

 

 

そして手術前から最も変わったのが調理の時間。

包丁を使う時にいわゆる「猫の手」のように

添えることができないのです。

力がないから食材を支えられない、

おかげで千切りが太くなったし、時間もかかる。

バターの箱を開けるとか、

地味に時間がかかる事が増えたけれど

調理は時間との戦いだから、

どうにも手際が悪くなり、

モチベーションが下がったのは事実です。

 

 

そのおかげもあって、

「手を抜く」ことを覚えました。

ずばり、

「あらかじめ切れている物を使う」

これに尽きます。

 

 

術後、本当に助かっているのはこちら。

f:id:zubora-bancho:20210227232338j:plain

手前の黄色いのは切れてるバター保管箱のふた(ワイヤー入り)

切れてるバター、

切れてるネギ、

切れてるキクラゲ。

 

 

特にバターは最初は

雪印の切れてるバター」をわざわざ購入。

だけど切れているだけで値段が馬鹿にならず

困っていた所、

ニトリで切れてるバターボックスを見つけて

神かと思いました。

 

1年前は真面目にいちいち切っていた自分、

偉かったね(笑)

 

 

術後すぐは、トングやキッチンバサミが

役立つかと思って使いましたが

勝手が悪くて私には不向きでした。

(逆に時間がかかっていた)

 

 

術後1年で指の使い方は少し変化しましたが、

主治医曰く

「手術前のようにどんどん使って

指に痛みを覚えさせた方が良い」とのこと。

 

 

赤ちゃんが何が危険かを知るのと同じように

指も使ってあげないとさらに動かなくなる…

様なことを教えてくれました。

 

 

人間の体って賢いですね。

不自由になって気づく健康のありがたさ

便利な物を使えば難なく暮らせること

指の手術から1年で学ぶことができました。

 

 

というわけで、今日はこれにて。

皆さん、良い日曜を。

★押忍★