ズボラ番長が行く

丁寧な暮らしを送りたいのにぐーたらしちゃう主婦の日々

名古屋の百貨店「丸栄」閉店までの日々を密着。本日午後10時45分、NHK「ドキュメント72時間」登場

★押忍★ズボラ番長です。名古屋は今日、アツい!

観測の統計が開始された1890年以来初めて

40℃を超えたのだ!

もう、ちんちこMAXだよ。

(ちんちこちん=名古屋弁で熱い、暑いの意)

陽ざしがジャックナイフやで。

 

 

もういつから暑いんだ?

って思うくらい熱波に包まれたような

毎日ですが、

1カ月前の名古屋では、

こんな出来事がありました。

f:id:zubora-bancho:20180803190646j:plain

老舗百貨店「丸栄」の閉店です。

 

 

まだ1カ月しか経っていないのね。

そういや前に丸栄についてこんな投稿しました。

名古屋・栄の丸栄百貨店がまもなく閉店! レトロな建物を眺めて昭和を感じてみよう。 - ズボラ番長が行く

 

 

そんな「丸栄」最後の3日間に密着した番組が

今夜、NHK総合午後10時45分に「ドキュメント72時間」で放送されます。

 ※オンエア直前まで11時って書いてました、タイトルも。すいませんm(__)m

 

「人々が行き交う街角で、3日間。
同じ時代にたまたま居あわせた私たち。みんな、どんな事情を抱え、どこへ行く?」

がキャッチフレーズのこの番組。

 

 

さまざまな人間模様、街と人が描く「今」が

浮彫になっていくのがこの番組の魅力ですよね。

 

 

どんな内容になるんだろ。

 

 

少なくとも番長の体感だけど、

丸栄はホント、客の年齢層が高くて高くて…。

中年以下の世代を見たことがないってくらい。

シニアに人気の百貨店でした。

 

 

しかも、にぎわっているのは地下の食料品売り場だけで、

上層階は誰っもいないんだよ。

 

 

 

だから、トイレが意外に穴場でね。

番長は地下で野菜買うのと

トイレのためによく利用してました。

 

 

 

ま、上層階に客がいない百貨店は、

丸栄だけではないけどね。

 

 

 

特に平日は

名古屋の栄地区の百貨店、三○、松○屋、

どちらも地下フロア以外に人がおらん

(=いないという意の名古屋弁)

 

 

番長、勝手に危機感を覚えています。

かれこれ5年くらい(いや、もっとか)…。

 

 

この状況をただ「時代」のせいにするのは

ちょっと身勝手すぎるというか

悲しいなと番長は思います。

 

 

かと言って、番長は経済コンサルタントではないので

「百貨店の来客アップの打開策は何?」と言われても

何も言えず歯がゆいのですが、

できるだけ足を運び、

できるだけ美味しいものを買って食べて

お金を落としていきたいし、

お金を落とせるように働きたいと

個人的には考えます。

 

 

さて、「丸栄」の閉店について話を戻しますが、

番長、丸栄閉店の3日前、6月28日に足を運びました。

これがもらいたくて…。

f:id:zubora-bancho:20180803191129j:plain

丸栄のショッパーです。

ロゴの大きさも入り方も、

品があって、どこかハイカラで瀟洒よね~。

すでにめっちゃ折しわ入ってるけど…。

(大事にしたい気持ちだけは1人前のズボラ番長さ)

 

 

閉店3日前の生鮮食品売り場は

皮肉にもすごい人で、

品物がなくなっている棚もあって、

でもそれに反比例するように

人であふれていました。

 

 

閉店の日は行かなかったけど、

報道で丸栄の閉店後にシャッターを下ろす様子を見ました。

そこで番長はちょっと違和感を覚えたことがあります。

最後にシャッターが下りて、

受付の人やスタッフがお辞儀をする中、

 

それを見守る人たちが

こぞってスマホで写真を撮る様子。

あれ、なんだか嫌だったわ~。

なんだか閉店という出来事を

「他人事」として捉えているような

感じがして…。

今は記憶にとどめるより

記録に残すことを優先するのね。

 

 

なんか寂しいわ。

 

 

 

 

番長が生活する街に

丸栄という「昭和」や「時代」を象徴するものが

なくなってしまいましたが、

「街は生き物」であり「街は変化するもの」。

 

 

ここ最近、栄の街の再開発の足音が

少しずつ聞こえてきました。

 

 

地下街のリニューアルをはじめ、

数年でテレビ塔やその周辺のセントラルパークも

再整備が行われると言われています。

 

 

番長、街が新しくなるのは楽しみではありますが、

人工的になるのは個人的に好きではありません。

ま、番長も古い人なのかしらね。

 

 

 

「街を活かすも殺すも人」なのかな。

時代が次の段階に移り変わっている感覚を

ここ数年ひしひしと感じる番長です。

 

 

皆さんも「ドキュメント72時間」で

時代と街と人の間の空気感を

この目で確かめてみてはいかがでしょうか?

 

 

それでは、土日も暑くなるようですが、

どうぞ良い週末を!!

★押忍★