ズボラ番長が行く

丁寧な暮らしを送りたいのにぐーたらしちゃう主婦の日々

4月1日からレジ袋有料化の動きが広がることについて思うこと

★押忍★ズボラ番長です。新年度が始まりました。

なかなか経験することのない

自粛感真っ只中で4月を迎え

2020年の春は忘れられないものになりそうね。

 

 

さて、今日から生活の中で変わる事が

いくつかあるのをご存知ですか?

曲がりなりにも主婦の私は

食用油の値上げ」に

困惑しております。

 

 

同時に、いやそれ以上に

困るな~と思う出来事が

全国的に一気に加速します。

それは

レジ袋有料化

f:id:zubora-bancho:20200401161309j:plain

文字の位置、センターじゃないね。

で、今日は意を決して

世間様に、この動きについての

自分の考えを伝えますね。

(ドキドキ)

 

 

 

レジ袋有料化って

本当に環境にやさしいことかな?

(他にやる事あると思う)

 

 

あと

これを機に、消費がしぼんだり

店員へのハラスメントが起きないかな。

そっちが心配よ。

 

 

有料化して利益を得たい企業や

経済界のための政策でないの?

 

 

反対とはいかないまでも

どちらかというと後ろ向きです。

(グレタさん、ごめんなさい)

 

 

は~、言ってまった~

(名古屋弁で『言ってしまった』)

 

 

「じゃあ、次の世代が地球に

住めなくなってもいいの?」とか

「温暖化が進むの見て見ぬふりなの?」

とか、厳しい意見が寄せられそうですが

そうなって欲しいとは

微塵も思っていないことは

言わせてください。

 

 

 

 

でも、これからは

自分の手持ちのバッグに

エコバッグ、いくつも

入れなくてはならなくなるのよ。

 

 

例えば繁華街やモールに行くとき、

前もってエコバッグ複数枚

持って出掛けますか?

結構かさばりますよ。

今流行りのミニマリストの方、

小っちゃいバッグに入んないぜ。

 

 

それで何店舗か買い回りしたら、

いくつ必要なんだよって話よ。

 

 

でもって、どの店でも袋3円ですとか

言われるくらいなら、

だったら買うの止めようって人、

増えるんじゃないかな。

 

 

コンビニでもしかり。

例えばランチ時。

たいがいの人は

財布だけ持って外に行くのに

食後におやつや何や買おうとして

レジ袋に入れるのに金出せとなったら

財布の紐が一層固くなって

しまいませんかね…。

 

 

経済活動が冷えみませんかね。

でもきっとそんなことは

報じられないんだろうな~。

 

 

私はエコ意識が高いのではなく

昔からどこに出掛けるにも

物が多い子でした。

その昔人並みに働いていた時、

昼食は折りたためる小型エコバッグに

財布入れてました。

(散財ちゃんだもんで

コンビニ大好きでした)

 

 

今だって常に

手荷物に忍ばせています。

可愛いやつじゃなくて、

スーパーでお金出して買った

でっかくて丈夫なレジ袋です。

 

 

最近、よく行く店で

来店ポイント貯めたらエコバッグ進呈

って店がいくつかあって

「気前イイな~」と思っていたら

何てことはない

有料化対策でした。

 

 

今、私の周りのスーパーやドラッグ店は

物資が不足していて、店員も客も

どことなくピリピリしているけど、

有料化によってその雰囲気が

ますます悪化しないことを

祈ります。

 

 

あと、スーパーの透明のビニール袋を

まるで家のトイレットペーパーかと

思うくらい巻き取って持ち帰る人も

増えることでしょう。

あの光景、見る側が凹みます…。

 

 

最後に私が一番困惑しているのは

大手スーパーのレジ袋対策です。

何と、生理用品を梱包するときの

衛生商品用の袋もやめるみたい。

 

 

古い人間だもんで

まだまだ生理用品は見えない袋に

くるんでほしいんだよね~。

生理用品用のエコバッグも持参か…。

あと、うちではたまに

切り花を買うのですが

花用の袋もなくなるみたいです。

あと、お酒もしかり。

 

 

もはや家から買い物に出る前に

どれだけ袋が必要か考えないと

いけない時代なのね。

前向きに考えれば、無駄使い防止か…。

 

 

全国で本格的に義務付けられるのは

3ヶ月先の7月1日ですが

慣れていくしかないのですかね。

 

 

ガチガチに何か制限すると

どこかでガタがくるのが

人間というもの。

コロナ問題でただでさえ

ナーバスになっている私たちに

レジ袋有料化は果たして

うまくいくのでしょうか。

 

 

長いぼやきに、お付き合い頂き

ありがとうございました。

今日はこれにて。

★押忍★